やすらぎ巡回サポート

やすらぎ巡回サポートとは?

美と健康生活を考える会では、心から心へ、手から手へ、今すぐに会って、触れて、会話をして、やすらぎを届ける支援活動をコンセプトに、「やすらぎ巡回サポート」を立ち上げました。被災地の避難所等を巡回し、支援活動に取り組み、癒しややすらぎをお届けします。

プロジェクトの概要

日時
内容
2016年4月9日
宮城県石巻市にある開成ささえあい拠点センターと仮設旭化成団地 集会所にて、ハンドマッサージ、ワンポイントメイクアップアドバイス、カフェのご提供、抽選会、集会場の清掃を行いました。
日時
内容
2015年9月12日
福島県田村郡三春町 狐田仮設住宅にお住まいの方々へ、カフェのご提供、抽選会、ミニティピーづくりを一緒に行いました。
日時
内容
2014年11月29日
宮城県石巻市 仮設石巻開成12団地にお住まいの方々へ、女優の越智静香さんによる チベット体操、スターバックスの皆さんによるコーヒーの淹れ方講座、アルソアによる 粘土キャンドルづくり、スターバックスの皆さんの協力のもと、カフェを行いました。
日時
内容
2013年12月14日
岩手県陸前高田市 高田東中学校仮設住宅にお住まいの方々へ、女優の越智静香さんと道のカフェの方々と共にクリスマスパーティを開催しました。サンタクロースと記念撮影、 粘土キャンドルづくり、健康測定、抽選会、道のカフェの方々によるカフェ体験コーナーを行いました。
日時
内容
2012年12月15日
岩手県陸前高田市米崎町にてNPO法人再生の里ヤルキタウンの復興プロジェクトに協賛し、オープニングセレモニーの運営を協力いたしました。
その後施設の一角にてワンポイントメイクや温かい飲み物などをご提供。
日時
内容
2011年12月3日
岩手県陸前高田市 栃ヶ沢仮設住宅隣の共和建設さんに場所の提供などご協力いただき仮設住宅にお住まいの方々へ豆乳を使ったシチューの炊き出しやハンドマッサージ、ビオクラ商品(豆乳などの大豆商品)の配布を行う。
ページの先頭へ
  • 東日本大震災支援活動報告
  • ストリートチルドレン芸術祭
  • アップルプロジェクト2000
  • 心のバリアフリー音楽祭
  • 美と健康フォーラム
  • メールマガジン登録はこちら
  • スタッフからのお知らせ